「モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ
アルガンオイルとガスールの使い方」 400円
アルガンオイルとガスールの2つを使ったパックやスクラブなど、1回で使い切る手作りコスメを紹介します。
簡単な手作りコスメで、おうち時間を楽しみ、美しく!
入浴 ボディケア ストレス
初級 所要時間:10分+3週間 保存期間:3ヶ月
モロッコ美容にもいろいろな入浴剤がありますが、ハーブを酢に漬けたハーブビネガーがよく使われます。
ハーブビネガーの入浴剤は肌をなめらかにする効果が期待できます。
ハーブは、コーンフラワー、バラ、カモミール、ビターオレンジの花などお好みで!
保存容器と用具
ガラス瓶(700ml用) ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう
計量カップ・スプーン
材 料
酢 … 600ml
ハーブ … 1カップ
作り方
- ガラス瓶にハーブを入れ、酢を注ぎます。
- 蓋をして、3週間漬けておきます。
- ときどき瓶を上下にゆらして、中身を混ぜる合わせます。
- 茶こしでこしてハーブを取り除きます。
使い方
1カップのハーブビネガ―を浴槽のお湯に注ぎ、入浴します。
保存方法
3ヶ月ほど保存可能です。
材料のおさらい
美容大国モロッコの手作りコスメの材料となる植物の紹介です。繊細な香りのバラは美容効果も高く、収れん作用があり、敏感肌や傷んだ肌に適しています。保湿効果が高く、きめの細かい美肌を作ります。バラを漬けて作ったリッチなハーブオイルは入浴後のお手入れに。
美容大国モロッコの手作り化粧品の材料となる植物の紹介です。ローマンカモミールはオイリーヘアに向いていて、煎じ液でリンスすると、つややかで輝きのある髪に仕上がります。頭皮を引き締め、フケや抜け毛を予防する作用でも知られ、眼の疲れを癒す効果も。
美容大国モロッコの手作り化粧品の材料となる植物の紹介です。ヤグルマギクにはアントシアニンが含まれ、眼精疲労といった目のトラブルを緩和します。煎じ液の目の洗浄や湿布は、まぶたの腫れや目の下のクマを解消に。保湿効果もあり、潤いのあるなめらかな肌に。
こちらも!
美容大国モロッコの手作り化粧品のレシピ。牛乳やはちみつ、ハーブを材料にした入浴剤の紹介です。ハーブビネガーで潤い肌に。牛乳とはちみつのバスミルクでリラックス。糠とオートミールでしっとり肌に。乾燥肌にバラとラベンダー。クルミの葉は血行促進。