「モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ
アルガンオイルとガスールの使い方」 400円アルガンオイルとガスールの2つを使ったパックやスクラブなど、1回で使い切る手作りコスメを紹介します。簡単な手作りコスメで、おうち時間を楽しみ、美しく!
オイリー肌 保湿 毛穴
初級 所要時間:20分 保存期間:2週間
肌がテカテカしたり、ベタベタする脂性肌(オイリー肌、オイリースキン)には、水分を補給して皮脂をコントロールするハーブのローションがおすすめです。
フレッシュな香りでおなじみのペパーミントは、毛穴を引きしめ、肌をなめらかにする美容効果があるといわれています。
また、ミントの煎じ液は、日常のローションはもちろん、湯船に加えて入浴すると、活力が与えられ、器官が強壮されます。
保存容器と用具
ガラス瓶(100ml用) ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう
計量カップ・スプーン
小鍋
材 料
ペパーミント … 小さじ2
ミネラルウォーター … 100ml
作り方
- 鍋にペパーミントとミネラルウォーターを入れ、沸騰させます。
- 弱火にして10分ほど煎じ、火を止めます。
- 冷めたら、キッチンペーパーなどでこして、ガラス瓶にうつします。
使い方
洗顔後、化粧水として使います。
保存方法
冷蔵庫で2週間ほど保存可能です。
材料のおさらい
美容大国モロッコの手作りコスメの材料となる植物の紹介です。ペパーミントは”栄光の香り”の植物といわれ、古代から人々に愛されてきました。メンソールが豊富で、頭痛を解消し、心身を軽快にする作用があります。収れん、殺菌、リフレッシュ効果で美容にも。
こちらも!
美容大国モロッコの手作り化粧品のレシピ。顔のテカりを解消してうるさら肌にする化粧水の紹介です。ミントやローズマリー、ラベンダーなど、皮脂バランスを整えて保湿する効果が高いハーブを材料にしたローションです。毛穴ケアにはハーブのスチームも。