「モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ
アルガンオイルとガスールの使い方」 400円
アルガンオイルとガスールの2つを使ったパックやスクラブなど、1回で使い切る手作りコスメを紹介します。簡単な手作りコスメで、おうち時間を楽しみ、美しく!
ハーブやスパイスで楽しむ手作り香水
アラブ地方では、乳香や没薬、安息香などを芳香樹脂を粒状にした香料バフールを焚く習慣があります。
アラブの市場では、粒状の香料を量り売りしています。
モロッコの家庭には、「香炉に似た火鉢」があり、炭をおこした香炉ににバフールを入れると、パチパチという音とともに煙が立ち上り、あたりに良い香りがたちこめます。
バフールは各家庭オリジナルの調合があるそうです。
国によっても香りは違うのでしょう。
ドバイの市場で購入したバフールはすでに調合ずみで、甘いお菓子のような香りがします。
パリのベルヴィルで、高さ15センチほどの小さな香炉を購入しました。
バフールと炭も売っていました。
炭を燃やし、そこにツブツブの芳香樹脂をおくと、ほのかにエキゾチックな香ります。
ただ、この炭がインチキ(?)なのか、なかなか火がつかない。
なので、ただの飾り物になってます。残念ながら。
ハーブを使った手作りオードトワレは、香りがいいだけでなく、心身を癒す効果もあります。
40°以上のウォッカやホワイトリカーなどのアルコールにハーブをつけるだけで、作り方は簡単です。
バラのオードトワレ
メリッサのオードトワレ
身体の節々の痛み、リュウマチ、疲れたときのマッサージにも使えるオードトワレです。
オレンジのオードトワレ
リラックス効果も期待できる、爽やかなフルーツの香りのオードトワレです。
クローブのエキゾチックなオードトワレ
クローブの香水は、自分だけでなく、周囲の人たちの意識を覚醒させる働きがあるといわれています。
こちらも!