「モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ
アルガンオイルとガスールの使い方」 400円
アルガンオイルとガスールの2つを使ったパックやスクラブなど、1回で使い切る手作りコスメを紹介します。簡単な手作りコスメで、おうち時間を楽しみ、美しく!
Contents
セルライト撃退法!
太ももやお尻の周辺、おなか周りなどにできやすいセルライトは、皮下組織のすぐ下にある脂肪細胞が肥大して押し上げられたもの。
皮膚がでこぼこしてオレンジの皮を連想させるため、「オレンジピールスキン」との別名もあります。
セルライトは数年かけて徐々に進行します。体重とは関係がなく、ダイエットをしてもセルライトは現れるそう。
セルライトができる原因ははっきりしていませんが、体内の老廃物の排出が滞ることで、できてしまう可能性もあるとか。
脂肪の摂り過ぎ、血液やリンパの流れの悪さ、代謝の低下などが影響するともいわれています。
セルライトができにくくするには、毎日の生活を改善することも大切です。
ハーブのなかには、セルライトを取り除く作用で知られるものがあります。
セルライト除去に効果があるとされる植物は、マジョラム、バーチ(樺)、ボリジ、ウチワサボテン、ヨウシュイボタ、イングリッシュアイビーなど。
ハーブを植物油に漬けたハーブオイルでマッサージすると、効果が期待できます。
植物油はアルガンオイルがおすすめですが、オリーブオイルやスイートアーモンドオイルでもOKです。
このセルライトに効くといわれているのが、血行を促進し、老廃物を排泄する働きで知られるフェヌグリーク。
フェヌグリークのセルライト対策パック
材料
フェヌグリーク … 60g
ミネラルウォーター … 適量
作り方
フェヌグリークを少量の水で煮まて、クリーム状にします。
使い方
フェヌグリークの液のセルライト湿布
材料
フェヌグリーク … 50g
お湯 … 少量
作り方
フェヌグリークに少量のお湯を加え、粘土状にします。
使い方
フェヌグリークのセルライト除去マッサージオイル
材料
フェヌグリーク … 大さじ2~3
植物油(スイートアーモンドオイルなど) … 大さじ2
作り方
植物油にフェヌグリークを混ぜます。
使い方
マジョラムのセルライト除去マッサージオイル
材料
マジョラムの葉 … 35g
植物油 … 250ml
作り方
- ガラス瓶にマジョラムの葉と植物油を入れ、1か月ほど漬けます。
- ときどき瓶を上下して、混ぜ合わせます。
- こしてハーブを取り出し、別の容器にうつします。
使い方
ボリジのセルライト除去マッサージオイル
材料
ボリジ … 50g
植物油 … 250ml
作り方
- ボリジをミキサーにかけます。
- ガラス瓶にボリジを入れ、植物油を加えます。
- 3~4週間漬けます。
- ときどき瓶を上下して、混ぜ合わせます。
- こしてハーブを取り出し、別の瓶にうつします。
使い方
ウチワサボテンのセルライト対策マッサージオイル
残念ながら、ウチワサボテンの酢は日本では入手できないので、代わりに、リンゴ酢か黒酢を使っても良いようです。
ウチワサボテンオイルの代わりに、スイートアーモンドオイルでもOKです。
材料
ウチワサボテン酢 … 大さじ3
ウチワサボテンオイル … 大さじ3
レモンの皮 … 少々
作り方
ウチワサボテン酢、ウチワサボテンオイル、レモンの皮を混ぜ合わせます。
使い方
1日2回、セルライトの部分をこね回すように、これでマッサージします。
こちらも!
血液型ダイエットA型
血液型ダイエットO型
血液型ダイエットB型
血液型ダイエットAB型