「モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ
アルガンオイルとガスールの使い方」 400円
アルガンオイルとガスールの2つを使ったパックやスクラブなど、1回で使い切る手作りコスメを紹介します。
簡単な手作りコスメで、おうち時間を楽しみ、美しく!
ミネラルが豊富なゴボウは、シャンプー、オイリー肌やトラブル肌用クリームなどに使用されています。
血液浄化作用にずぐれ、殺菌作用もあり、小さな炎症、湿疹、その他皮膚の不調に効果的です。
皮脂の分泌を正常化する働きでも知られ、オイリーヘアやオイリー肌に向いています。
ゴボウの煎じ液は、特に、ニキビ用のローションに使われます。
このゴボウのローションは、髪を元気にするヘアリンスとしてもすぐれています。
ドライヘアをしっとりさせ、頭皮を引き締め、育毛を促進し、フケを予防します。
学名:Arctium lappa L.
科:キク科
別名:バードック(英語)
使用部位:葉、実、根
開花時期:6月~9月
収穫時期:花は開花時期、根は秋
特徴
ゴボウはキク科の二年草で、温暖な地域の森林に育つ。根が非常に強く、薬効のある精油とタンニンを含む。茎は1メートルほどの高さで硬く、葉は大きく細く、ギザギザの切りこみがある。
原産と生息地
ヨーロッパとアジアが原産で、北欧、イタリア、日本、フランス中央部、アジア、シベリア、アメリカなど世界中の温暖な地域で生息する。
ゴボウのニキビ用ローション
皮脂分泌を正常化する働きでしられるゴボウも、ニキビのお手入れに向いています。
ゴボウはまた、更年期の症状も軽減します。
材料
ゴボウ(ゴボウ茶) … 20~30g
ミネラルウォーター … 250ml
作り方
- ミネラルウォーターを沸騰させます。
- 火を弱め、ゴボウ茶を入れて、15分ほど煎じます。
- 火を止め、そのまま冷まします。
- 茶こしでこして、ゴボウを取り出し、容器にうつします。
使い方
この煎じ液を1日2回つけます。