「モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ
アルガンオイルとガスールの使い方」 400円
アルガンオイルとガスールの2つを使ったパックやスクラブなど、1回で使い切る手作りコスメを紹介します。
簡単な手作りコスメで、おうち時間を楽しみ、美しく!
フェヌグリークはアラビア半島周辺の国が起源のマメ科の植物。
現在ではインドからエジプト、モロッコ、そしてフランスなど広い範囲で生産されています。
古代エジプトとギリシャの医学ですでに用いられていたといわれ、古代エジプトの墓からも発見されているそうです。
フェヌグリークの美容効果
フェヌグリークは、細胞組織を再生し、保湿する働きがあるといわれ、スキンケアに用いられます。
特に、シミ・ソバカスを薄くする効果が期待されています。
吹き出物を乾燥させる薬としてよく知られているのが、パウダー状のフェヌグリークに水を加えて作る軟膏です。
これを吹き出物につけて、乾くまでそのままにして、水で洗い流します。
また、抜け毛やフケの予防に適しているとされ、定期的なフェヌグリークのヘアケアで、髪が元気に丈夫になるといわれています。
フェヌグリークには脂質の代謝を高める成分が入っているため、セルライト除去の働きでも知られています。
フェヌグリークの効能
栄養豊富なフェヌグリークは、器官の刺激強壮、血液循環促進、食欲促進したり、腸内ガス除去といった作用で知られています。
声のかれを解消し、のどの痛みをやわらげる効果もあり、フェヌグリークはうがい薬に用いられます。
コップいっぱいのお湯に小さじ1のフェヌグリークの粉を溶かして、ガラガラと。
ただし、フェヌグリークは子宮を刺激する作用があるため、妊婦や授乳中の使用は避けてください。
フェヌグリークの特徴
フェヌグリークはマメ科の一年草です。高さは60㎝ほどで、茎は細く、緑色の葉を3枚ずつ組みになってつきます。輝く黄色の花が咲き、茶色みをおびた豆をつけます。
原産と生息地
北アフリカと中東の地中海沿岸が原産ですが、現代では医療業界で使用されるため、フランスやインド、中国など世界中で栽培されています。野生のフェヌグリークは、日当りのいい肥沃な土地に生息します。
学名:Trigonella foenum-graecum
科名:マメ科
使用部位:種開
花時期:夏
収穫時期:殻が割れて種が出てきたとき