「モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ
アルガンオイルとガスールの使い方」 400円
アルガンオイルとガスールの2つを使ったパックやスクラブなど、1回で使い切る手作りコスメを紹介します。
簡単な手作りコスメで、おうち時間を楽しみ、美しく!
ホワイトウィロー(西洋シロヤナギ)は白くしなやかな木。
樹皮は家具などに使われますが、太古の昔から、医薬品としても用いられてきました。
ホワイトウィローの樹皮には、フラボノイド、タンニン、ビタミンCといった、さまざまな成分が含まれています。
なかでもサルチル酸の含有が19世紀末に科学的に証明され、アスピリンの薬効があるのがわかりました。
解熱作用、抗神経痛作用があり、リュウマチの痛みと頭痛をやわらげます。
ホワイトウィローには抗炎症および収れん作用があり、オイリー肌に特に適しています。
ホワイトウィローの煎じ液のローションを定期的に使うことで、肌を洗浄して清潔にします。
発汗抑制作用でも知られ、足浴や手浴に向いており、過剰発汗を防ぎます。
美容大国モロッコの手作り化粧品のレシピ。セージ、ローズマリー、タイムなどのハーブを材料にした、角質除去と臭い対策の自然派フットケアの紹介です。軽石で古い角質を取り除き、アルガンオイルでしっとり。ヘンナとオリーブオイルで足裏をなめらかに。
ニキビ、発疹、湿疹などの皮膚のトラブル、ひじやひざのざらつきを解消します。
学名:Salix alba L.
科名:ヤナギ科
使用部位:葉、樹脂、花序
開花時期:4月~5月
収穫時期:開花中、樹皮は冬
特徴
白くしなやかな木で、先のとがった葉と密集した花をつけます。
原産と生息地
ヨーロッパ、アジアの温暖地帯が原産で、平地の湿った、水際の土地でよく育ちます。